文章來源:北京和風(fēng)日語 已幫助:809人
●中級~上級(答えは「練習(xí)4」にあります。)
A次のかっこの中に正しいことばを入れなさい。
1()後悔しても遅すぎる。
さぞいまさらどうもまるで
2月に一度は、仕事の関系()出張する。
にでがと
3時間がたつ()記憶があいまいになる。
とともににあたってにわたってのもので
4來周の討論會には、被害者の()として參加するつもりだ。
一人第三者他人二枚目
5その漢字の読み方はめずらしいから、読めないのも()はない。
道理無理しょうがしかた
6理由の()を問わず、一度納入した學(xué)費は返卻いたしません。
いかんなんいどごとくせんさく
7この絵は購入する()がある。
評価値段性質(zhì)価値
8次の國會で選挙法の一部を()する予定。
改修修理改定修繕
9事故がおこったその瞬間()。
息を食べた息をかんだ息をのんだ息をさいた
10彼は新車を買うことに()。
足并みをそろえている足を洗っている
足が出ている二の足を踏んでいる
B読み方を書きなさい。
「われらは、平和を維持し専制と従屬、圧迫と偏狹を地上から永遠(yuǎn)に除去しようと
努めている國際社會において名譽ある地位を占めたいとおもう」
1平和
2圧迫
3努めて
4名譽
5占め
●初級~中級(答えは「練習(xí)4」にあります。)
ア次のかっこの中にただしいことばをいれなさい。
1コーヒーとおちゃと()がいいですか。
だれどこどれどちら
2()もあめがふりました。
らいしゅうあしたきのうあさって
3かばんはつくえの上に()ください。
のっておくっていれておいて
4これは私が先生に()プレゼントです。
やったくれたいただいたくださった
5さむく()まえに新しい服をかいたい。
なったなってならなかったなる
6かいだんから()そうになった。
落ち落ちた落ちる落ちられる
7京都に來て、()3ヶ月になりました。
まだもうもっとあと
8休みはどちら()いえば、外出しているほうが多い。
とともがかと
9そんなことは子供()知っています。
にもへもでもとも
10雨はやむどころかますます()なってきた。
はげしくきびしくとぼしくしくしく
イ読みかた書きなさい。
自分の気持ちを他人に正しく伝えるために、頭の中で先にまとめなさい。
1自分
2他人
3伝える
4頭
5先
(答えは「練習(xí)4」にあります。)
練習(xí)3の答え
(中級~上級)1いまさら2で3とともに4一人5無理
6いかん7価値8改定9息をのんだ10二の足を踏んでいる
漢字1へいわ2あっぱく3つとめて4名譽5しめ
(初級~中級)1どちら2きのう3おいて4いただいた5なる
6落ち7もう8かと9でも10はげしく
漢字1じぶん2たにん3つたえる4あたま5さき
學(xué)校首頁| 學(xué)校簡介| 課程列表| 學(xué)校新聞| 學(xué)校相冊| 教師團(tuán)隊| 聯(lián)系我們
北京和風(fēng)日語課程請咨詢:
滬ICP備18048269號-1
電子營業(yè)執(zhí)照
教育
全國教育網(wǎng)站
企業(yè)信用等級AA級
合作/版權(quán)/投訴
本頁信息由注冊用戶(機構(gòu)和個人)自行發(fā)布或提供,所有內(nèi)容僅供參考,任何關(guān)于對該用戶的推薦都不能替代您的考察核實,本站不承擔(dān)該用戶發(fā)布/提供信息的行為或內(nèi)容所引起的法律責(zé)任